わいせつ等事件簿

愛媛県松山市の道後温泉にある旅館「大和屋本店」で5日、顔認証技術を使ってチェックインや客室の解錠ができる「おもてなしマスター・スマートドア」の実証実験が始まった。宿泊客や旅館側の鍵管理の負担を減らして利便性を高め、客が部屋を間違えるトラブルをなくす狙いがある。
 大和屋本店によると、チェックインの際、フロントに置かれたタブレットで顔を撮影し登録。客室への出入りやチェックアウト時の精算が顔認証で可能になる。実験は1部屋のみ。
愛媛県は5日、八幡浜保健所管内(八幡浜市、大洲市、西予市、内子町、伊方町)で3日に持ち帰った植物を食べた男性2人が、吐き気や下痢などの症状を訴えて入院したと発表した。有毒のスイセンの葉をニラと間違えて食べたとみられ、県は食中毒と断定した。2人とも快方に向かっているという。
 県薬務衛生課によると、入院したのは八幡浜保健所管内に住む50代の男性と80代の父親。3日に河川敷に生えていた植物をニラと思って持ち帰り、寄せ鍋に入れて食べたという。約30分後に症状が出始め、2人とも救急搬送されたという。
 スイセンの葉を形がよく似たニラと間違えて食べたことによる食中毒は全国的に多発しており、県は家庭菜園や畑などで野菜と観賞用植物を一緒に栽培しないよう、注意を呼びかけている。