わいせつ等事件簿

JRや名鉄、地下鉄が乗り入れ、「名古屋の南の玄関口」といわれる金山総合駅周辺の歓楽街について、県公安委員会は二月一日、「犯罪抑止・環境浄化推進地区」に指定する。県内では名古屋市の栄地区などに次いで四カ所目。指定後は防犯活動が集中的に進められ、風俗店などへの対策も取られる。

 対象は金山総合駅を中心にした約一キロ四方のエリア。指定後は、歩道などに看板やのぼり旗などを置くことができなくなる。風俗事業者は従業員を雇用する際に就労資格の有無を確認すること、不動産事業者は違法な風俗事業者に不動産を貸さないことが責務となる。
 住民と行政、警察が連携したパトロールも実施されるほか、防犯カメラを増設するなどして防犯対策が強化される。

 金山総合駅周辺は近年発展が著しく、飲食店や風俗店、宿泊施設などが立ち並び、夜間は仕事帰りの会社員や若者らが集まる。ただ、にぎわいの半面、地域住民からは風俗店の看板などが景観を損ねるとの不満も上がっていた。近年は女子高生の接客を売りにした「JK(女子高生)ビジネス」の店舗が県警に摘発されるなど、新たな形態の店も進出し、問題化していた。

 犯罪抑止・環境浄化推進地区は、犯罪が多発し、青少年の健全育成に影響を及ぼす恐れがあると県公安委が判断した場合に指定する。二〇〇四年十一月に中部地方一の繁華街、名古屋市の栄地区が初めて指定され、一三年六月には名古屋駅の西地区、豊橋市の松葉地区が追加された。

 金山総合駅周辺も、栄地区などと同様に犯罪への警戒が高まり、県公安委は地元での公聴会を開くなどして、指定への手続きを進めていた。同駅周辺で環境美化に取り組む関係者は「指定されることを生かし、訪れた人たちに悪いイメージを持たれない街にしていきたい」と話す。

 県公安委は一日から、名古屋駅周辺の指定区域についても、駅の西側だけでなく、東側地区にも拡大する。金山、名駅地区では同日、地元住民と警察、行政関係者がキャンペーンを実施し、駅の利用者らに指定を周知することにしている。
東京 渋谷で、客がダンスを踊る「クラブ」を未明の時間帯に無許可で営業したとして、店の経営者ら3人が警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは、東京 渋谷区渋谷のクラブ「青山蜂」の経営者、後藤寛容疑者(47)ら3人です。警視庁によりますと、後藤容疑者らは28日午前2時すぎ、店内に音楽を流し酒を提供したうえで客にダンスをさせたとして、風俗営業法違反の疑いが持たれています。

おととしの風俗営業法の改正で、クラブは公安委員会の許可があれば一定の条件のもとで朝まで営業できるようになりましたが、この店は、住宅街に近く0時以降の営業は認められない場所だったということです。

近くの住民などから音がうるさいといった苦情が寄せられ、警視庁がこれまでに2回営業をやめるよう指導していましたが、したがわなかったため、逮捕に踏み切ったもので、警視庁によりますと3人は、いずれも容疑を認めているということです。店では、この5年間でおよそ1億3500万円の売り上げがあった見られ、警視庁が詳しい実態を調べています。

風俗営業法の改正後、無許可営業のクラブが摘発されるのは全国で初めてです。東京 渋谷で、客がダンスを踊る「クラブ」を未明の時間帯に無許可で営業したとして、店の経営者ら3人が警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは、東京 渋谷区渋谷のクラブ「青山蜂」の経営者、後藤寛容疑者(47)ら3人です。警視庁によりますと、後藤容疑者らは28日午前2時すぎ、店内に音楽を流し酒を提供したうえで客にダンスをさせたとして、風俗営業法違反の疑いが持たれています。

おととしの風俗営業法の改正で、クラブは公安委員会の許可があれば一定の条件のもとで朝まで営業できるようになりましたが、この店は、住宅街に近く0時以降の営業は認められない場所だったということです。

近くの住民などから音がうるさいといった苦情が寄せられ、警視庁がこれまでに2回営業をやめるよう指導していましたが、したがわなかったため、逮捕に踏み切ったもので、警視庁によりますと3人は、いずれも容疑を認めているということです。店では、この5年間でおよそ1億3500万円の売り上げがあった見られ、警視庁が詳しい実態を調べています。

風俗営業法の改正後、無許可営業のクラブが摘発されるのは全国で初めてです。
電車内で女性のスカートの中を盗撮しようとしたとして、東京区検は25日、朝日新聞東京本社報道局スポーツ部に所属していた増田啓佑記者(35)=昨年12月15日付で報道局付に異動=を東京都迷惑防止条例違反(盗撮)の罪で略式起訴し、発表した。
 発表によると、増田記者は昨年11月7日夕、JR山手線の田町―浜松町駅間の電車内で、紙袋に入れた小型カメラを女性のスカート内に差し向け、撮影しようとしたとされる。
 増田記者は同日、警視庁に現行犯逮捕された。本社は事件後に同記者を処分した。
昨年1年間に懲戒処分を受けた全国の警察官や警察職員は前年より6人少ない260人で、統計のある2000年以降で3番目に少なかったことが25日、警察庁のまとめで分かった。
 警察庁の栗生俊一長官はこの日の記者会見で「職員に対する指導、研修などを地道に続け、職員の規律と士気を高め、国民の期待と信頼に応えたい」と語った。
 処分理由で最も多かったのは、セクハラや盗撮といった「異性関係」の83人で、前年より11人減った。次いで「窃盗・詐欺・横領など」の57人で4人減、「交通事故・違反」の40人で4人増など。「その他の勤務規律違反など」に含むパワーハラスメントは4人。
 処分の内訳は、最も重い免職が32人で、前年より7人減少した。ほかは、停職が72人で12人増、減給が122人で4人増、戒告が34人で15人減。免職には、昨年6月に福岡県小郡市の住宅で母子3人が殺された事件で、妻を殺害したとして逮捕された福岡県警の元警察官も含まれている。
 都道府県別で見ると、最多は福岡県警の23人で、これに警視庁の21人、大阪府警の19人が続いた。山形県警や高知県警、鳥取県警は処分者がいなかった。
東京のJR中野駅で26日、車内で痴漢をしたとみられる男が線路に飛び降り逃走した。
午前7時半すぎ、東京・中野区のJR中野駅で、「痴漢の犯人が線路に飛び降り逃げた」と警視庁に通報があった。
被害者は、通学途中の17歳の女子高生で、JR中央線の車内で男に下半身を触られたという。
その後、一緒に電車に乗っていた女子高生の母親が、痴漢行為に気づき、男を中野駅で降ろしたが、男は反対側の線路に飛び降り、新宿方面に走って逃走したという。
警視庁は、男の行方を追っている。